今回の神奈川ハッピータウンの訪問は、JR相模線の「倉見駅」。 高座郡寒川町にある「倉見」。「倉見駅」が開業したのは、1926年(大正15年)と、とっても歴史ある「駅」なんですね! 倉見駅の近く・・・・相模線の上を「東海道新幹線」が走っている場所があって、2つの電車がクロスする瞬間は、人気の風景になっているそうです! そういえば私、相模線初めて乗ったのですが電車のドアがボタンを押さないと開かないのにちょっと戸惑いました^^; 雰囲気のあるローカル線としても人気のようですね! ちなみに将来的には、、、相鉄いずみ野線が、湘南台から倉見駅周辺まで伸びる構想もあるんだとか!是非、実現して欲しいですね! 写真はその倉見駅と、駅から歩いて5分程度のところにあるジャパンニューアルファ倉見店にて。
スポット
倉見駅
2015/10/10